偽装工作 迷惑事件
スーパーやコンビニで自らが行うかのようなの嫌がらせ行為を動画撮影し、インターネット上にアップしながら警察から逃げいてた少年の事件。東京都三鷹市に住む無職の19歳の少年が逮捕されています。
まだ、みなさんの記憶にも新しい事だと思います。
パン開封 動画 投稿
東京都内にあるスーパーで菓子の容器につまようじを刺し込んだり、
万引きをおこなっているかのように装う動画がYouTubeに投稿された事件で、
偽計業務妨害容疑で19歳の少年を再逮捕したようです。
1月18日、万引きを装う動画を撮影するため武蔵野市のコンビニ店に侵入したとして建造物侵入容疑で逮捕されていました。
警察の発表によると、少年は武蔵野市のスーパーで菓子パンの袋を破って商品棚に戻す行為の動画をYouTubeに投稿して店の営業を妨害した疑いがもたれています。
少年は自分で購入したパンを持ち込んで撮影しており、
「店の商品にいたずらしてみた」などとタイトルを付けて投稿していました。
撮影したあとはパンを持ち帰っていたそうです。
「迷惑をかけたことに間違いない」と容疑を認めています。
つまようじを刺す動画が撮影された調布市のスーパーからも被害届が提出されており
今後、同容疑で立件するようです。
嫌がらせ 迷惑行為 愉快犯
最近目立って多いのが、嫌がらせ行為を動画撮影しインターネット上にアップする愉快犯です。
誰でも無料で閲覧できるインターネット。
この情報が正しいものであるのか精査もせずに
信用することも問題となっています。
盗聴器発見調査や盗撮器発見調査、電磁波測定のご依頼は、アイ総合コンサルタントへ。
トラブルの解決もご依頼ください。
土日祝日の調査もご相談ください。
※無料相談はしていません。