女湯 丸見え 苦情
楽しみにしていた旅行先の旅館で、
温泉に浸かり日ごろのストレスから解放されているはずであったのに、
その温泉が廊下から丸見えだったら・・・
トラブルになることが明らかなので、このような施設は少ないはずですが、
無い事はないのが現状のようです。
女湯丸見えで精神的苦痛
旅館の女湯が廊下から丸見えになっていたため精神的苦痛を受けた大阪府内の30代の女性と60代の母親が、兵庫県西宮市の老舗温泉旅館に対して訴えを起こしていました。
慰謝料など約200万円の損害賠償を求めたこの訴訟の判決が神戸地裁尼崎支部でありました。
裁判官は、「損害賠償請求権が発生するほどの権利侵害があったと認めることはできない」として原告側の請求を棄却しました。
この判決によると、女性らは平成25年8月、旅館に1泊予定で訪問し、15時ごろから約30分間、女湯に入浴したということです。窓ガラスにかけてあったすだれが外さており、女湯の中が旅館の廊下から丸見えになっていました。女性らは入浴後にそのことに気付いたそうです。
女性らは「裸を見られた可能性が高く、旅館は女湯を外から見られないよう注意するべきだった」と主張したものです。
裁判官は、「女性らが入浴した午後3時ごろに廊下を通る人がいたと想定することは難しい。風呂の内部は暗く、窓ガラスには水滴もついており、よく見える状態ではなかった」とも指摘しています。
「入浴中に裸を見られた可能性はきわめて低く、女性らの主張は採用できない」としたのです。
女湯 盗撮 マニア
女湯の盗撮問題は、今に始まったことではありません。確かに、女湯がのぞけるよう疑問がわくような環境であれば対策を行うべきでしょう。しかし、立証されなければ被害を主張する事までは認められないようです。
実際に盗撮されてもそれに気が付かないことがほとんどです。施設側だけではなく個人の注意も求められるのが現状です。
盗聴器発見調査や盗撮器発見調査、電磁波測定のは、アイ総合コンサルタントへご依頼ください。
トラブルの解決もご依頼ください。
土日祝日の調査もご相談ください。
※無料相談はしていません。